昨日の挑戦 今日の挑戦 昨日 カノン弾いて 今日 ネメシアやリビングストンデージイ ネモフィラ アリッサム 種まき 枝切り カリンのジャム作り ビットさん組み立て 子どもにやらして 時々手を出す 明日も続く トラックバック:0 コメント:1 2020年11月22日 続きを読むread more
ロボットと車 縁がないはずのロボットと車 子どもの動画を見て作ってみたが やっぱりポーズが決まらない スカートに寝かせたり ござに転がしたり アレックス 目つきが悪いな それから毒気をぬくように こういう風にしてみた 車の方は ぺったんこで格好がつかない パーツが余って どこに入れるべきか … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月02日 続きを読むread more
LaQ作品 ロボット編 生き物のフィギュアの裏っかわ 人間の頭の中だ 創造主になれる人間の想像力 パックにセットして販売されている 毎日本屋歩くたび うまくできそうなフィギュアの箱を 遠目に見る 欲しいが高いな でも 買ってしまう みっかまえに持って帰ったロボットを組み立てた … トラックバック:0 コメント:0 2020年08月01日 続きを読むread more
LaQ作品続々と 昨日今日とほとんど出歩かず LaQ てんとう虫 カブトムシ プテラノドン パラサウロロフス ムカワリュウ アンキロとディメトロドンのミックス ドードー鳥 そして アノマロカリス これはよくできている 空中にぶら下げたい 洪水でこの辺りが水浸しになったら アノマロカリ… トラックバック:0 コメント:0 2020年07月25日 続きを読むread more
出るわ出るわ 「うるとらのQ」について 机を明け渡そうと 引き出しや前のカラーボックスの ものを掻き出してみたら 出るわ出るわ 一位 付箋 いろんなやつが束で出てくる 二位 黒ボールペン もらったところに返しに行こう 三位クリアファイル 四位パンチファイル 五位 磁石のきれっぱしも色々ある 白… トラックバック:0 コメント:0 2018年03月29日 続きを読むread more
よく見つけてくれましたな 「胸 の 吐 息 で1999、10、6 」について このページ 私も探してた 森口瑤子さんが めちゃくちゃ きれい 撮り方も すばらしい 本当の夢 いのちの夢 カーネーション 履物屋さん 私の同級生の履物屋さんの子は 入り婿なのか 鉄工所につとめたそうです 恐ろしい相手であ… トラックバック:0 コメント:0 2017年05月18日 続きを読むread more
またもアッぽうな事件 「発砲予備軍」について あっぽうなひとがまたももちこんだ 今日はマシンガン くろくてながいの どうして 20に近づくとこんなもので遊びたがるのか もろにぎくっとしてぎょっとなり 嫌な気持ちが 募る 大嫌いだ飛び道具 殺す道具なのに おもちゃになってる 異常な これで遊んで面白いと… トラックバック:0 コメント:0 2014年09月02日 続きを読むread more
リモコンヘリ 「重たい土」について リモコンヘリを 河川敷で 飛ばして どこかでリモコンが切れ 落ちたヘリを 探していて 行方不明になった人がいる って プラモデル好きな隣の人が 言ってた 自分が飛ぶ代わりの ラジコン 行方不明の 人は 探しても見つからなかった 何日も探して 結局川で … トラックバック:0 コメント:0 2013年01月16日 続きを読むread more
ばったりショップ 「迷惑メールとの格闘」について 昨日梅田のキディランドで ビーズをあさって そのあとぶらぶらして チェブラーシカ発見 それが ばったりショップって名前できゃーーって感じに ひとしきり はしゃいで がちゃがちゃを二回 便せんココアと買って 散財した あとでスヌーピーコーナーを通ったら 全然気持ちが惹か… トラックバック:0 コメント:0 2012年10月28日 続きを読むread more
つぶれやすいところに意味がある 「胸 の 吐 息 で1999、10、6 」について 支えがとれると しわばんで 結局ぺしゃんこ それに意味があるのだ たとえば 惑星探査船 打ち上げの時に 太陽光パネルが 折りたたみ それから 星に降りるための エアバッグ もともと ぺたんこ つぶれないなら 持ち上げられない … トラックバック:1 コメント:0 2012年07月11日 続きを読むread more
スヌーピーのカード ファンシーショップで 思わず立ち止まる スヌーピーのコーナー 新しいグッズがあると 必ずチェックだ 黄色いのが好きだ ウッドストックがたくさんついてる ウッドをストックしてるのはあたし だから黄色いのを探してる 弁当箱もあるし コップもあって 買え買えと誘われる しかし これを使って… トラックバック:1 コメント:0 2011年09月15日 続きを読むread more
うるとらのQ http://join.wowow.co.jp/guide/drama/index.html wowwowでウルトラQをやるそうだ あんまりおぼえてないけども 白黒だから なんだか不気味だ 昔の特撮ものは ちっちゃなテレビの中で動き回る 怪獣が切ない もののけとか 異形ののもの とか 異端児… トラックバック:2 コメント:0 2011年06月23日 続きを読むread more
S O L O N G 2000、5、20 さよならはとても長い 長引く気持ちさ 心にかいたらくがきが 立ち上がって会釈する これからはぼくを相手にして 遊んでおくれ 片足ひっかけ逆立ちし はしごを蹴って空に舞う 宙ぶらりんのブランコは はらはらさせて笑わせて まっさかさまのさまがわり 言葉で いつも 金縛り トラックバック:0 コメント:0 2005年09月27日 続きを読むread more
素朴を愛し 田圃に生きる者の歌 1999、4、22 おたまじゃくしが 蛙になるには しっぽを自分で消化して 手足を作らなくては 水の中は楽しい世界 でもこのごろ 体がひりひりするんだ 粘膜が洗い落とされて あれもこれも違う違うと 体の中から声がして 咳き込みながら歌う ガマガエル 降る雨に息をつき まぶたを閉じる 糸のからんだ操り人形… トラックバック:1 コメント:0 2005年09月07日 続きを読むread more
胸 の 吐 息 で1999、10、6 胸の吐息で ふくらませようか 五色の紙風船 くるくるまわりながら 宙にのぼる 手触れるたび かわがへこみ かすかな音をたてる やさしくふれたつもりでも いつのまにか へすばる それにこまかいしわがいっぱい 風吹いて 木の枝にあたり 砂の上に落ちる ろう紙いろのむこう … トラックバック:2 コメント:2 2005年08月08日 続きを読むread more