カニとワニとドライ人 俺の家の話 主人公は 東京スカイツリー という 現代の塚に とけこんで 隅田川のそばの 駅前に 立ってる 在原業平に教えてあげたい伊勢物語で ありやなしやと問うてるので あるがなとささやく 生きとるのは親の方だ 渡し守はドライ人 踊れとか言うんだ狂うて面白く動けとも 言う 非情なワ… トラックバック:0 コメント:1 2021年03月28日 続きを読むread more
おひさまコットと室生犀星 おひさまコットを真夜中に 注文して あんずの花 見たがる 小景異情 室生犀星だ 一人遊びが大好きな わたしの毎日に ぴったり 憧 憧憬 が 異常 なんだな 詩人の 故郷への想いは 遠くにありて思うもの 近づくと破れる お寺に預けられた子どもだったっけ … トラックバック:0 コメント:0 2021年03月06日 続きを読むread more
山賊の歌 雨が降れば どうなるんだっけ オイラの世界に 仲間を 呼ぶんだっけ バーチャル花見に ゴーグルつけて 山賊の歌 口ずさめば 虚空からの風が ふきわたり たった一つの 胸の 悲しみに気づく さくらの森の 満開の下 トラックバック:0 コメント:0 2021年03月04日 続きを読むread more
俺を追うなと明智小五郎が 俺を追うな 行方しれずに なりたくって まず口で言い 次に 出たと見せかけといて 船端にぶら下がり 追っ手が海に出たら 船に戻る 気ままな旅行は 手品師の片割れと 組んで 歩き 道草食う 油売る えんこする えんこで 就職もする トラックバック:0 コメント:0 2021年02月17日 続きを読むread more
たっしゃなほげたで動かす世界 アレク氏って変なの 声優の 仕事がすごい ほげたがたっしゃ ボブディラン聴いて hurricane 意味わからないが感動がある ゆすってくる ラジオドラマでは 関西弁が悪者の味付けに使われとる なんかいかんとぞ 思う いかんせん きのうの交渉では いつものほげたが しっかりうなった … トラックバック:0 コメント:0 2021年01月30日 続きを読むread more
ドラマもとんとご無沙汰 ドラマひとつを三日も四日もかけ み終わる難儀に 負けてしまって この頃あんまりみてない 卵産めなくなった 牛乳出なくなった 最近のテレビの出演者たち 誰が誰やらさっぱりわからなくなって てなもんや三度笠だけ みていたりする 古いと話題にできる 家庭の 現状である トラックバック:0 コメント:0 2021年01月19日 続きを読むread more
おかえりはやぶさ2 あの子が待ってたはやぶさ2 カプセル置いて また飛んで 11年後の小惑星探査 今度はあたしの寿命が続くか ルーズベルトゲーム聴き終わった 石丸幹二という人が朗読 ものすごい声色の数だ ちょっとびっくり 今日は一日復習して 前に寝てた 寝てたところも聴けた 野球場のところはやっぱり面白い … トラックバック:0 コメント:0 2020年12月06日 続きを読むread more
リモートあるある Zoomで会議の練習したが 出勤が続いている あの頃の緊張が薄らいで マスクの暑さがつらい かなぐりすてて 声出しすると すっきり しかし 慌ててマスクとりにはしらんなん これまで洗ってマスクを 何回も使って 何万円と節約してきた 久々に一枚三百円のマスクに投資し ちょっと涼しい… トラックバック:0 コメント:0 2020年06月08日 続きを読むread more
カラオケ二日目 リリックの次に 今日は沖縄の歌特集 海の声 オジイ自慢のオリオンビール かりゆしの夜 ファムレウタ だんだん下げていく 二音半で90点超えた 持ち歌と呼ぼう ココロツタエ りみさんのを昨日歌って 下げて行った 今日は谷村新司のを見つけて聞いてみる 無理してない 高齢者の歌に聞こえる … トラックバック:0 コメント:0 2020年06月07日 続きを読むread more
非常袋 震災のあった神戸で 一人暮らしてた娘 そのリュックを開けたら ラーメンが入ってた 2015年12月の賞味期限 食べたらよかったのに その年末に 次の年 帰らない人になってしまって 入ってたノート 漫画のコマが白く 続いてる これの続きを私が書くのは無理で 部屋にあった30冊ぐらいあっ… トラックバック:0 コメント:0 2020年05月02日 続きを読むread more
ラブリーメイアンが続々発芽 バラの種 ラブリーメイアンが続々 リバプールエコーも続々 ミスティパープルも2つ目 そしてついに ディスタントドラムスが 続々発芽してきた 本体の木は何故か 葉っぱが縮れて 絞り状になっている ウイルス感染を疑ってみる 去年 南高梅の葉っぱがこんな風に縮れていた 今年はなって… トラックバック:0 コメント:0 2020年04月11日 続きを読むread more
バラの種まいてみた 冷蔵庫保管のバラの種 ポットに分けて 全部蒔いてみた 屋上のはだいぶ芽が出てるが 今度のはどうかな ミスティパープル 紫のバラ 速水真澄か ラブリーメイアン これは20周年ライブの記念なんだけども 25周年がポシャって 種のみ 種まきが占いを兼ねておる ピ… トラックバック:0 コメント:0 2020年02月29日 続きを読むread more
流動する年齢 「ブルブルリボン」について 女優さんの中で 年齢が 流動する 一本の数直線の上 目盛りの上で 目印が 移動 騙されに行くわたし 68歳か86歳か パヅドウ いや パ ド ドゥ パシパシと脚を 伸ばしてみたり クルンクルン まわってみたり 手をくねらした… トラックバック:0 コメント:0 2018年11月03日 続きを読むread more
ミタゾノの誕生 「はらちゃんの誕生」について いたましい事件 当事者となれば 非正義に怒る 心生まれる 見たその時に だとすれば 重ね重ねてシナリオの 一つや二つ できてしまう シグナルは 知らせる 今なら 証拠は鑑定できる 下手人は お縄を頂戴させられる 困るのは 身内の事件 知らぬ と… トラックバック:0 コメント:0 2018年05月04日 続きを読むread more
ラQの大人買い 「あたしの体にもヒッグス粒子」について パズルで 頭をマッサージ 注意力は回復するかな 小さいもの触って 認知症を食い止める 店で見てても作れないので 買ってみた 妙な形が次々できる 本当のかっこいい作品までの 足がかり 行き当たりばったり まっすぐ立たない作品が 自動的にできてゆく トラックバック:1 コメント:0 2017年07月08日 続きを読むread more
陳舜臣さんの史記ものがたり 「奇跡の動物園 かばのザブ子と百吉」について オーディブルで聞く史記 最近 ぐっと 疎遠になった 漢文 陳舜臣さんが わかりやすくお話くださる これを朗読してくれて ありがたい ほんの少しかじった身で 登場人物の漢字が 三分の一ほど めにうかぶ 張儀の三寸の舌の話 センター試験で見… トラックバック:0 コメント:0 2017年06月30日 続きを読むread more
オーディブルで「はなとゆめ」「源氏物語」 「谷川をせき止めて」について 10時間もかかって 「はなとゆめ」を聞いた そんで原作の枕草子 チラ見してみると このエピソードがこれか と かすった しかし素読ではさっぱりだ だからって今年は古文離れで 寂しいもんで オーディブルにある源氏現代語のを 次々聞く はなとゆめは … トラックバック:0 コメント:0 2017年05月12日 続きを読むread more
見たけど書けない映画 「映画「海月姫」」について 最近アニメ映画見た 世界の片隅 呉の女性の でも 辛すぎて 憶えていられない うちの人は なんともなかったのかしら 私には 我がことのように 恐ろしく また 辛くて いつものような批評意識は 保てなかった … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月30日 続きを読むread more
やすえのなきがら 「風の日の屋上 2006,5,27」について マボちゃんが 妹のやすえの なきがら抱いて 階段を上がっていった やすえ 山本安英 夕鶴だ 築地小劇場 女優さんのはじめ おていちゃんもいた あのころ やすえ 安永 の方がいいな 永遠の平和 でも あんえいじゃ … トラックバック:1 コメント:0 2016年12月18日 続きを読むread more
ケッツのけー 「高校生レストラン」について 俺は流れ星になって この世から消えるぞ 俺は流れ星になって 消えていくぞー くっそ忙しい 毎日毎日でー やれないできない つまらない 気持ちを抑えて バスで立ちんぼ電車でぎゅうぎゅう ケッツのけーまで 働いてー 迫ってくるんだ ズンズンズンズン … トラックバック:0 コメント:0 2016年12月16日 続きを読むread more
「あたかもアタカマ 紋次郎 2006,6,36」についてアルマ望遠鏡群は可動式だった 「あたかもアタカマ 紋次郎 2006,6,36」について 先週の大阪市立科学館のアルマ望遠鏡ナイトのおみやげのパンフレットを読んでみると なんか聞き逃してた話があって なんと それぞれのパラボラアンテナが 可動式だった! どってこどってこ 宮沢賢治さんも 紋次郎さんも ビックリ 上から動き回って… トラックバック:0 コメント:0 2015年12月19日 続きを読むread more
る ばる 公演 蜜柑とユウウツ 茨木のり子さんのことを描いた る ・ばる のメイシアターでの公演「蜜柑とユウウツ ー茨木のり子異聞」の感想です。2015.7.5 詩人茨木のり子は戦後の現代詩の長女と呼ばれ国語教科書にある「私が一番きれいだった時」や、若い人への詩の入門書「詩のこころを読む」(岩波ジュニア新書)ベストセラー「よりかからず」よく知られた存… トラックバック:0 コメント:0 2015年07月06日 続きを読むread more
左の肩と腕がしびれる 「左の親指」について 自分の得にならないことをして 自分の背負った気持ち悪い過去を あがなう 茶事魔さん 体の中にトゲが潜り込んで 痛いのに どこに行ったかわからない 最近の私のようです 体は悲鳴をあげている でも原因はどこかへ流れていって もう 取り出すことができなくて 嫌なイメージが心まで苦しめま… トラックバック:0 コメント:0 2015年06月06日 続きを読むread more
左の親指 「カードに投影~「バカラ」より 2006,11,3」について 亡くなった人の 夜に 右の薬指バラに刺されてかぶれ やっと治ったと思ったら 今度は左の親指が痛い 膨れてる ものを持つと痛い ちょっと熱がある 先週 皮膚科キャンセルしたが 今度は整形外科に行かんならんのかも ハルジオンの… トラックバック:1 コメント:0 2015年05月25日 続きを読むread more
奇跡の動物園 かばのザブ子と百吉 「アウトドアの季節到来」について ドラマでザブ子の死の前後の事情が 描かれて カバ館の開館にまつわる 飼育係の 苦しくて悲しい気持ちと 年老いたザブ子を 新居で 見送りたかった園長さんの一世一代の判断について ソフトに 伝えられた気がした 何でも叩いて 無責任な 意見をぶつける人がいて 命が心ならず… トラックバック:1 コメント:0 2015年04月12日 続きを読むread more
映画「海月姫」 「究極の昆虫」について http://www.kuragehi.me 篠原の街角天文台に能年伶奈さんが出て 宣伝してたので 娘と二人で西宮ガーデンズの映館に行き 海月姫を見た 漫画が面白いから行きたかったと娘が言う クラゲが身に染み付いて なりきりたくなれば 栖を守る作戦に 十分 ファッションが擬態のため… トラックバック:1 コメント:0 2014年12月29日 続きを読むread more
グルグルの白い階段 「「京都府立植物園の歴史」~園長気まぐれ散歩」について 席まで行くには グルグルの白い階段を上る スコープ越し 天体のように観測して これが 星ってものだと 気持ちに納める あたしの 星屑 いや あたしが 星屑 別個に光る おなじよのほし トラックバック:2 コメント:0 2014年12月23日 続きを読むread more
口ひげと巻き毛 「ヒゲの遺伝」について 茶色といえば巻き毛 口ひげ ピタピタと当ててくる そこがエライ 本番になるときも 全部やってしまえるかわからなかった うちらの芝居とは大違い でも アナ雪の アナは うちの子の方がかわいいぞ オラフも あ 出てなかったか メーテルだった 音無しの… トラックバック:0 コメント:1 2014年11月09日 続きを読むread more
なんか回ってる 「ワッフルにトッピングどうするか」について 私の志向 なんか回ってる どことどこ 楽器とカメラと花とテレビと歴史と宇宙と菓子パン の周り スマホはなし ipad でお絵描きなど 同じとこぐるぐる 原発嫌い 未来を悲観 回ってるうちこそ 本当の幸せ トラックバック:0 コメント:0 2014年10月16日 続きを読むread more
2015年春のドラマ「ダフやん」日本テレビ系火曜9時 チケットディーラーの生活に迫る ドラマ 「ダフやん」 2015年4月 日本テレビ系 火曜9時から 主演は役所広司 逃げた女房に 石田えり 息子は新人 ダフやんの稼ぎで大学に入ってることに 複雑な思いを抱いており 経済的自立をしたがっている ダフやんの周りには チケットを売り… トラックバック:0 コメント:0 2014年10月14日 続きを読むread more